top of page
検索


求人
つい先日晴れて採択通知を受け取った、来年度始まる研究課題に付随した ポスドクを募集 し始めました。下記にも貼り付けておきます。 博士号が必須とは考えておらず(業務遂行の自律性や待遇は相応に変わってきますが)技術補佐員としての募集も同時に行っています。どちらかを1名採用の予定...
Shigehiro Kuraku
2月27日


当研究室加入希望の方へ
来週遺伝研では 大学院説明会 が予定されています。今回は工樂があいにく当日三島に不在のため当研究室はエントリしていませんが、大学院生やポスドクとしての加入についての相談はいつも受け付けています。工樂にメールいただけましたら、オンラインでの相談あるいは対面ご訪問の機会を設けま...
Shigehiro Kuraku
2月13日


研究室のテーマ
どういったテーマを掲げて研究を進めているかという話題に触れておくことにします。すでに色々なところに書いたつもりになっていたせいか、わざわざ立ち返ってこのブログで話に出すことがなかったと思います。 本研究室では、ゲノムDNA配列情報を分子系統学的観点から解析するとともに、ゲノ...
Shigehiro Kuraku
2024年3月23日


生命情報系の人材募集
研究室で進める脊椎動物の生命情報解析およびデータ提供のための情報基盤整備を担う人材を募集しています。自身の研究プロジェクトを進めていただくことも可能です。 詳細は下記のリンク先をご覧ください。 特任研究員 あるいは 技術補佐員 (遺伝研公式ホームページの求人案内)...
Shigehiro Kuraku
2023年1月13日


求人(技術系・情報系)
技術系・情報系の求人のお知らせです。 研究室で進める動物の生命情報解析およびデータ提供のための情報基盤整備を担う人材を募集しています。自身の研究プロジェクトを進めてもらうことも可能です。 詳細は下記をご覧ください。 特任研究員 あるいは 技術補佐員 ...
Shigehiro Kuraku
2022年10月27日


技術補佐員の公募
研究室で進めるプロジェクトを支えて下さる 技術補佐員を公募 します。 募集要項に記したとおりですが、応募資格として、「核酸を扱う分子生物学実験」、「細胞培養」、「生命情報解析」、「実験動物飼育」のどれかの経験があることが望ましい、としています。...
Shigehiro Kuraku
2021年6月29日


助教の公募
当研究室の 助教の公募がアナウンス されました。フィットしそうな方にぜひ届いてほしいと思っています。 本公募ですが、9月15日に応募が締め切られ、研究所の公式のプロセスに従って選考が行われます。いわゆる「ガチ」です。募集要項の通りですが、候補者が研究対象とする生物については...
Shigehiro Kuraku
2021年6月15日
bottom of page